MUJIcom 武蔵野美術大学市ヶ谷キャンパスにてPOP UP STOREを開催!
開催期間:6月25日(木)~28日(土)
営業時間:10:00-20:00
miro.
¥6,000
SOLD OUT
朝のドタバタ、ちょっと待った。 鏡の前で「あれどこ?!」と探しがちなあなたへ。鍵もアクセサリーも香水もリップも、このフレームにまとめてすっきり。忘れ物ゼロで気持ちもゆったり。今日も良い一日を!いってらっしゃい!
shiftbox
¥25,000
SOLD OUT
畳の構造が持つ柔軟性から着想を得たモジュール家具です。スツール、ナイトテーブル、シェルフなど、用途に応じて「移動」し、空間に合わせて自在に配置できます。また、天然染料を用いることで、色も有機的に「移ろい」ます。 化学染料ではなく天然素材を選んだ理由は、木が本来持つ木目や呼吸をそのまま活かすためです。色の濃淡、木目の違い、染まり方の揺らぎまでもが、この家具が持つ「変化の可能性」を語っています。
Maki canister S (White ash)
¥4,500
SOLD OUT
「薪」を割った形から着想を得た三角柱の木製キャニスターです。 茶葉からコーヒー豆、ナッツなど普段使いしたい食材や、Mサイズには乾麺などを入れることができます。お好みに合わせて食材以外もストックできます。
Maki canister S (Walnut)
¥5,500
SOLD OUT
「薪」を割った形から着想を得た三角柱の木製キャニスターです。 茶葉からコーヒー豆、ナッツなど普段使いしたい食材や、Mサイズには乾麺などを入れることができます。お好みに合わせて食材以外もストックできます。
Maki canister M (White ash)
¥6,000
SOLD OUT
「薪」を割った形から着想を得た三角柱の木製キャニスターです。 茶葉からコーヒー豆、ナッツなど普段使いしたい食材や、Mサイズには乾麺などを入れることができます。お好みに合わせて食材以外もストックできます。
Maki canister M (Walnut)
¥7,000
SOLD OUT
「薪」を割った形から着想を得た三角柱の木製キャニスターです。 茶葉からコーヒー豆、ナッツなど普段使いしたい食材や、Mサイズには乾麺などを入れることができます。お好みに合わせて食材以外もストックできます。
Hang, Clip, Place
¥4,500
SOLD OUT
成形合板という、薄い木の板を型で曲げて成形する技法によって生まれた、やわらかな曲線の壁掛けオブジェクト。掛ける、挟む、置くという所作を受け止めながら、用いられないときにも、空間を彩るインテリアとして楽しめます。
Hang, Clip, Place
¥4,800
SOLD OUT
成形合板という、薄い木の板を型で曲げて成形する技法によって生まれた、やわらかな曲線の壁掛けオブジェクト。掛ける、挟む、置くという所作を受け止めながら、用いられないときにも、空間を彩るインテリアとして楽しめます。
ヒノキうちわ
¥3,800
SOLD OUT
すべて国産ヒノキで丁寧に仕上げています。面には上質なくずを一枚ずつ貼り合わせ、紙のように薄く透ける不思議な質感に。滑らかな柄とともに、清々しいヒノキの香りをお楽しみください。
ヒノキPHOTO BOOK(アコーディオン式)
¥3,300
SOLD OUT
カバーには、上質なヒノキのくずを丁寧に編み込みました。ページをめくるたびに、ふんわりとヒノキの香りが広がります。見る角度によって光沢が変化し、不思議な美しさを楽しめます。 台紙には、やわらかな手触りと上品な風合いが特徴のマーメイド紙を使用。 大切な思い出を、ヒノキのぬくもりとともに優しく包み込みます。 フォトコーナーシール付き。
YURAGI
¥2,700
SOLD OUT
長く使っていただけるようにチェリー、ウォルナット材を使用。撥水性のあるセラミック塗料仕上げで、水洗いでき、お手入れも簡単です。
Shapes Lamp
¥9,700
SOLD OUT
まる・さんかく・しかくなどの積み木から着想を得てデザインされたデスクライトです。 ヘッド部分は180度回転可能で、2種類の照射角を切り替えることができ、シーンに応じた使い分けが可能です。 充電式のコードレスタイプのため、コンセントの位置にとらわれず、どこでも自由にお使いいただけます。 また、アームと支柱を分けて梱包しているため、購入後も持ち帰りやすく、ギフトとしてもおすすめです。 *Type-C充電器は別売りとなっております。
カクシダケ
¥9,500
SOLD OUT
「カクシダケ」は、非生産的な機能によって本来の「コンテイナー」という目的を惑わせるオブジェ。大量生産による機能性重視のプロダクトとは対照的に、トレイ側を回して閉じるという非生産的な行為によって機能が成立するプロダクトです。 有機的な形が特徴のキノコをモチーフに、多様な形から浮き上がる木目の美しさを活かし、木製ネジの技法を用いて製作しました。 小物収納やラックとして、様々なシーンでお使い頂けます。
woo bouquet
¥3,800
SOLD OUT
花束をほどくとき、ちょっぴり寂しくてどこかもったいない。 そんな気持ちから生まれたのが「woo bouquet」です。 花束の形をモチーフにしたこのフラワーベースは、中にガラスの器が入っているため、水替えも簡単。木目と曲線が部屋に馴染み、あのキラキラした輝きをそのまま飾ることができます。 玄関や出窓、お手洗い、デスク周りなど、日常のちょっとした空間を「woo bouquet」で彩ってみませんか?
woo bouquet
¥4,200
SOLD OUT
花束をほどくとき、ちょっぴり寂しくてどこかもったいない。 そんな気持ちから生まれたのが「woo bouquet」です。 花束の形をモチーフにしたこのフラワーベースは、中にガラスの器が入っているため、水替えも簡単。木目と曲線が部屋に馴染み、あのキラキラした輝きをそのまま飾ることができます。 玄関や出窓、お手洗い、デスク周りなど、日常のちょっとした空間を「woo bouquet」で彩ってみませんか?
woo bouquet
¥4,200
SOLD OUT
花束をほどくとき、ちょっぴり寂しくてどこかもったいない。 そんな気持ちから生まれたのが「woo bouquet」です。 花束の形をモチーフにしたこのフラワーベースは、中にガラスの器が入っているため、水替えも簡単。木目と曲線が部屋に馴染み、あのキラキラした輝きをそのまま飾ることができます。 玄関や出窓、お手洗い、デスク周りなど、日常のちょっとした空間を「woo bouquet」で彩ってみませんか?
平匙(大)
¥2,400
SOLD OUT
ブナ材に呂色漆を使って、拭き漆という技法で仕上げました。表面には落ち着いた艶があり、使い込むほどに風合いが増していきます。 大はお食事用にしっかりと深さがあり、中はジャムやペーストをすくうのに適した細く平らな形、小はお茶の時間に添えるお菓子用のスプーンとして、口に運びやすい大きさに仕上げました。
平匙(中)
¥2,000
SOLD OUT
ブナ材に呂色漆を使って、拭き漆という技法で仕上げました。表面には落ち着いた艶があり、使い込むほどに風合いが増していきます。 大はお食事用にしっかりと深さがあり、中はジャムやペーストをすくうのに適した細く平らな形、小はお茶の時間に添えるお菓子用のスプーンとして、口に運びやすい大きさに仕上げました。
平匙(小)
¥1,600
SOLD OUT
ブナ材に呂色漆を使って、拭き漆という技法で仕上げました。表面には落ち着いた艶があり、使い込むほどに風合いが増していきます。 大はお食事用にしっかりと深さがあり、中はジャムやペーストをすくうのに適した細く平らな形、小はお茶の時間に添えるお菓子用のスプーンとして、口に運びやすい大きさに仕上げました。
ジャバラの小物入れ
¥8,500
SOLD OUT
木製の家具に使われるジャバラの扉を小さく、使いやすくした小物入れです。ジャバラは細く切った木に麻布を貼り制作しました。 机周りの文房具や化粧品、裁縫道具などの収納にいかがでしょうか。 ブックエンドのようにも使えます。 棚の奥行き:上から110/140/160/160mm
ジャバラの小物入れ
¥8,500
SOLD OUT
木製の家具に使われるジャバラの扉を小さく、使いやすくした小物入れです。ジャバラは細く切った木に麻布を貼り制作しました。 机周りの文房具や化粧品、裁縫道具などの収納にいかがでしょうか。 ブックエンドのようにも使えます。 棚の奥行き:上から110/140/160/160mm
ぐるぐるトースト皿
¥2,000
SOLD OUT
焼きたてのトーストをサクサクのまま保てるトースト用皿です。 皿に溝がついているのでトーストの裏が蒸れません。裏面の溝は表面にカポッとはまります。 揚げ物やアクセサリーを置くにも便利。 オイル塗装を施しているため年1-2回、植物性オイルの塗り直しをおすすめします。
tronc stool (トロンスツール)
¥9,500
SOLD OUT
「Tronc(トロン)」は、フランス語で木の幹という意味です。自然の温もりを感じられる丸太のようなスツールです。素朴でありアイコニックな形は空間に柔らかな癒しをもたらします。
book stand
¥5,500
SOLD OUT
デスク周りを美しく整える、シンプルで機能的なブックエンド。お気に入りの本をしっかり支えながら、空間に木の温かみを感じさせます。